【タイトル】
5月9日(金)の給食【本文】
今日の給食は、 ハヤシライス マスタードドレッシングサラダ 柑橘類(かんきつるい) 牛乳です。 ハヤシライスに入っている豚肉には疲れがたまっているとき、夏ばて気味で食欲がないとき、イライラしているときに食べると とても体に良い、ビタミンB1が入っています。もちろん、血や肉になるたんぱく質も入っています きょうはハヤシライスに入れました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 5月8日(木) 今日の給食は 味噌キムチうどん コーンサラダ チーズじゃがもち 牛乳 です キムチはもともとは朝鮮半島の寒い時期に備えた保存食です。 キムチを使うと食塩の使用量を抑えることができ減塩にはぴったりの食材です。 そのため食塩の基準値が決まっている給食ではよく登場します。 忙しさのあまり、アップし忘れ、データ消してしまいました。【添付ファイル】
給食.jpg