【タイトル】
5月15日(木)の給食 高菜の魅力【本文】
今日の献立は、 高菜炒飯 じゃが芋のハニーサラダ 春雨のスープ 牛乳です 高菜は小松菜などが属するアブラナ科の葉野菜で、主な産地は九州です。 九州の高菜は 日本三大漬け菜 の1つとして 長野県の野沢菜、広島県の広島菜にならんで有名です。 5月14日の給食は 「ゴマパワーをいただきます!」でした。 アップしたものと勘違いし写真を削除してしまいました ゴマんなさい ごまきな粉トースト ミネストローネ フルーツヨーグルト 牛乳です ごまの原産地は熱帯アフリカ。 数千年前、アフリカからごまは世界に広がっていきました。 日本には中国から伝えられたとされ、奈良時代にはすでに重要な作物としてごまが栽培されていたようです。 今日はセサミトーストにしました。 HP更新が追いつきません。。。。【添付ファイル】
給食.jpg