【タイトル】

国語科より 動画を見ておいてください パート2

【本文】

みなさん、動画を見られましたか? 私はパソコンだと途中で言葉が一瞬切れたりしましたが、携帯だと問題なく見られました。 では、前回の内容に関する問題を出します。 1.「うわ~、明日月が落ちてきたらどうする!?、ねえ、どうする!?」 と、ありもしないことを心配することを漢字二文字でなんというでしょうか。 2.「矛盾(むじゅん)」は中国のいつの時代の話でしたか。 3.「蛇足(だそく)」で動画の中で加えられていた「蛇(へび)の足(あし)は何本でしたか、また、動画では何で作られていましたか。 まだ見ていない人、確認してみてください。 今日の動画はこちら NHKクラシック「竹取物語」 http://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0005150082_00000 2、3年生は復習になりますが、かぐや姫に求婚した人たちの話がおもしろい(と言えない深刻なものもありますが)ので教科書も合わせて読んでおいてくださいね。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。