【タイトル】

国語科より 動画を見ておいてシリーズ3

【本文】

今日の動画はNHKクラシック「論語」 http://www.nhk.or.jp/kokugo/classic/?das_id=D0005150087_00000 三年生の教科書の内容ですが、別の教科書では二年生の題材になっています。『孔子』という人とその弟子たちが人の生きる道を説いています。小さいときに「日本語であそぼ」を見ていた人は知っている言葉もあるかもしれません。共感できる言葉もあると思うので、ぜひ見てみてください。 前回と今回のクイズは次回まとめて出題します。 今日は、お会いした人たちからいい話を聞かせていただきましたので、2つご紹介します。 その1 「辞書を買いたいって言ってます(保護者の方より)」 → すばらしい!!新しい扉が一つ開きましたね。スマホを使いこなせるだけでなく、紙も使えるようになれば、電気が使えなくなったときに力を発揮できるかもしれません。この時期に買った辞書は一生使えます。私が中1に買った辞書は今も現役です。 その2 「もう3年なんで、課題は出そうと思って(本人、複数名)」 → ・・・言葉になりません。嬉しくて感無量です。みんなこんなときでも腐らずに未来のために準備できるようになっていて、感動で鳥肌がたちました。  嬉しい話をありがとうございました。 では、また次回!


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。