【タイトル】
シン・避難訓練【本文】
生活指導主任のW主任教諭の研修をいかし、 防災訓練を行いました。 《副校長の指示》 ・緊急地震速報(震度6強の地震想定) (10秒後に大きな揺れが発生) ・地震発生 ・4階調理室より火災の発生(4階西階段入口封鎖) ・余震発生 ・体育館への避難指示(放送が都中で切れる) 《生徒の動き》 ・カードによって指定された場所で被災し、安全確保の行動をとる。 ・ケガ人のカードを持っている生徒は、補助されながら(肩を貸す、担架など)避難。 《避難後の話し合い・意見共有》 ・各場所(教室、廊下、トイレ、理科室、音楽室、保健室、体育館)に分かれ、話し合う。 1.どのように身の安全確保を行ったか。 2.どのような危険箇所があったか、想定できるか。 3.実際に災害が起きた時、どのようなことに注意すべきか 各班発表し、意見を聞く。 《東京防災動画視聴》 《集団下校・引き渡しのメール配信》 《災害対策組織の確認》 ・生徒下校後、組織毎に災害時の役割分担の内容や施設点検を行う。 煙を吸わないように頭を低くする行動は、1年生は完璧でした。 先生方の声かけ、声の大きさもよかったです。 誰一人としてふざけることなく行動し、話し合いも熱心で(縦割り行動が板についてきました)、また発表も素晴らしかったです。 特に、「実際に災害が起きた時、どのようなことに注意すべきか」は、これまでの訓練での想定に抜けていたことを指摘した班がありました。【添付ファイル】
1.jpg