【タイトル】

職業講話(協和株式会社)

【本文】

協和株式会社 社長の古田嶋徹 様をお迎えしました。 会社名は「協調和敬」を創業の精神が基となっています。 障がい者、高齢者の雇用を推進しながら、障がいのある子ども達のための特別仕様のランドセルを製作する鞄メーカーです。 メンバーシップ型雇用は、協力し合い助け合い、社員全員の努力で「優しさのための強さ」を生み出します。 誰もが働きやすく、地元に貢献できる会社として、 さまざまな社会貢献をし表彰されながら、社員の福利厚生も充実させています。 (結婚、出産、小・中・高の入学はなんと!   万円とは驚き!) 教職員にとっても学び舎は発見や驚きがあるお話しでした。 生徒からの質問も、出る出る・・・。 「なんで創業者はランドセルを作ったのか?」には、 「戦後の日本をよくするために、子ども達を元気にしたい。  そのために、みんな同じランドセルを背負い明るく育ってほしい」 教育理念にも共通するお話しでした。 生徒だけでなく教職員にも カタログや「ふわりぃ」の人形をいただきました。


【添付ファイル】

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。