【タイトル】
令和7年度 南砂中学校へ入学をお考えの皆様へ【本文】
学校選択による抽選校の状況につきまして(江東区教育委員会ホームページへ) ◎2月26日(水)に新入生保護者説明会を行います。 ご案内(詳細) ◎10月5日(土)に令和7年度入学者対象の学校説明会を行いました。 標準服のご案内 保護者会資料はこちら 令和7年度 説明会プレゼンテーション(一部削除しています) ◎入学に関する保護者説明会は令和7年2月26日(水)に行います 本校は、全学年1クラス、特別支援学級(自閉・情緒)の生徒を合わせ、生徒数112名の小規模校です。教員数も少ないため部活動には限りがありますが、生徒主体の学校行事や生徒会活動、また生徒に寄り添った丁寧な指導には誇りをもっています。 今年度の学校経営のスローガンは「絆げる・絆がる(つなげる・つながる)」です。 これは、「少ない人数の学校だからこそ、生徒・教師の関係をこれからもつないでいってほしい。絆を深めてほしい。」という、この3月に卒業した生徒の思いを受け継いで設定しました。 また、主体的な学びや体験をつなぎ、知識・理解、思考・判断・表現力を深化させることを目指す決意でもあります。教育の基盤である家庭(Home)、学校(Homeroom)、地域(Hometown)が三者一体となり、生徒が輝ける場をつくっていきます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 令和6年度版 ・南砂中学校ガイド(通常の学級) ・南砂中学校ガイド(特別支援学級) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 令和5年度(6年度入学者用)の説明会 説明会プレゼンテーションデータはこちら(一部削除しています) 南砂中学校は「共に」を合い言葉に生徒と共に育つ学校です。 学習、運動、心の育成 充実した三年間を共にすごしましょう。 ☆ 令和3年8月 新校舎完成(木調を基本としたモダンなデザイン) ☆ 令和4年4月 新標準服導入(男女に関わりなく選択できます). 通学カバン指定廃止(通学カバンにふさわしいものを各自で決めます) 南砂中学校は、客観的な学力という点から漢字検定、英語検定、数学検定を積極的に推し進めております。今年度も全員で漢字検定に挑戦します。挑戦する気持ちを育て、一度の失敗でも次にチャレンジする気持ちを育て、資格をもって卒業できるよう共に努力する学校です。また、部活動もなるべく多くの部を開き様々な生徒に活躍の場を与えています。兼部する生徒が多いのも本校の特徴です。今年度は、Challenge Wednesdayを活用し誰のためにチャレンジするのか、何にチャレンジするのか自主的に決めます。また、学校は生徒が創るものと決めて、すごしやすい学校はどのような学校か。生徒が中心になって考えます。生徒総会の決議で学校のルールも少しずつ変更になりました。「学校を作っていく主役は君たち!生徒たち!」「一人一人が輝く学校」が学校の方針です。(2022.4.20) 【令和4年度】 令和5年度入学生向けパンフレットができました。(2022.10.7) 【令和3年度】 新入生向けパンフレットを作りました(2021.7.20) 新標準服ができました 令和4年入学生から制服が替わります。女子のスラックスもあります。(2021.8.30) 高校進学について 本校の進路実績と考え方を載せました。(2021.9.13) 令和4年度入学保護者向けパンフレットができました。(2021.9.17) 「弁当のモ デル校」をクリックしてください。(2021.11.16)【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。