【タイトル】

こども霞ヶ関見学デー(8月6日、7日)

【本文】

夏休み期間 中に子供たちに広く社会を知ってもらうこと、政府の施策に対する理解を深めて もらうことや活動参加を通じて親子の触れ合いを深めてもらうこと等を目的として実施しています。 農林水産省では、子供達が家族と一緒に楽しみながら食や農林水産業について 学んでいただけるプログラムを多数ご用意する他、特設ウェブサイト「マフ塾」 を開設し、クイズページなど、全国どこからでも農林水産業を学べるコンテンツを用意しています。 食や農林水産業を幅広く学べる機会です。 チラシはこちら 1. 開催日時 8月6日(水)、7日(木) ※特設ウェブサイト「マフ塾」は6月 27 日(金)に公開済 2. 会場プログラムの開催場所 東京都千代田区霞が関1-2-1 農林水産省 3. 主なプログラム  〇会場プログラム   「お米を見て、触って詳しくなろう!脱穀体験!米粉まぜまぜ実験!」   「環境にやさしい農業ってなに?クイズに挑戦してみよう!」   「和の文化に触れてみよう!」   「木とあそび・木を学んで樹木博士になろう!」   「毎月3日から7日は「さかなの日」、さかな博士になろう!」  〇オンラインプログラム   「様々な動画を見て和食文化を知り、体験しよう!」   「みんなにとってフェアな値段はいくらかな?」   「お家で簡単!知ってワクワク自由研究」 等 計 12 プログラム  〇マフ塾クイズ 食や農林水産業にまつわるクイズです。小学生から大人まで楽しめます。


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。