【タイトル】

目標・計画・相談窓口

【本文】

目指す学校像  (安全・安心な学校づくりの下) ・生徒がいきいきとともに伸びる学校 ・保護者や地域とともに子どもを育てる学校 ・教職員が共に成長する学校 育成を目指す生徒像  ・主体的に学び活動できる生徒    (主体性)  ・他者を認め思いやりの心を持った生徒(多様性)  ・社会に貢献できる生徒       (連携性)  ・行動に責任をもてる生徒      (Agency) 教育目標:心の豊かな人(今年度重点目標) 創造力に富む人 自らを鍛える人   学校経営方針 “幸せな学校の創造” ■令和7年度 学校経営方針(概略版) ■令和7年度 学校経営方針(区教委提出様式) ■令和7年度 南砂中学校生活スタンダード(生活のきまり) ■令和7年度 部活動活動方針    各部活動計画はこどもたちの活動にリンクします    ■令和7年度 いじめ防止基本方針 ■令和7年度 いじめ防止年間計画 ■こうとう学びスタンダード(ネクストステージ)(江東区公式ホームページ) ■4月保護者会資料(校長より)   ■令和6年度 体罰根絶宣言  相談窓口   ・中学生向けポケット相談メモ デジタル版             (新規)  ・土曜・休日・平日夜間のこども急病診療案内                     ・ギュッとチャット(東京都相談窓口)                        ・誰も傷つけない 自分も傷つかない                                                             ・不安や悩みがあるときは … 一人で悩まず、相談しよう(江東区 令和7年7月版)(更新)    ・TOKYOほっとメッセージチャンネル            ・保護者向け相談一覧                                                           (令和7年7月)(更新)   ・話してみようなたの心配                         (更新)   ・緊急メッセージ動画(子ども家庭庁)                           ・まもろうよこころ(厚生労働省)     ・保護者向けリーフレット「どうしたの?」一声かけてみませんか     ・相談シート:児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口                  性暴力被害を相談したいあなたへ  ・女性に対する暴力の根絶 相談窓口(内閣府)   ・性被害相談窓口(保護者向け)  ・性被害相談窓口(生徒向け)  ・痴漢撲滅プロジェクト(東京都)   ・子供(こども)のSOS相談窓口(文部科学省)   ・24時間子供SOSダイヤル(内閣府)   ・江東区ヤングケアラー相談窓口   ・江東区LGBT等相談のホームページ          


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。