南砂中学校のホームページにようこそ

2024年04月10日 12:56:07

生徒が輝く南砂中学校は、縦割り活動等、検定にチャレンジ等で確かな学力の向上、生徒自治の向上を目指しながら「絆(つな)げる・絆(つな)がる」学校です。生徒・教師・家庭・地域がつながることで「心の育成」を、また教科・南中探究タイム・道徳などの知や体験をつなげることで「学びの深化」を目指します。

home、homeroom、hometownが一体となって生徒の成長を支援します。

 

このたび、江東区(教育委員会)ホームページの「今日行く!」~教育長の学校日記~

にて本校の全校集会のことが紹介されています。

お知らせWHAT'S NEW

2025年09月17日 08:32:25
みんな、かがやく!~こうとうの教育第47号~
本校生徒も登場しています
2025年09月12日 14:29:19
東京都発の10代向けイベント
  (左)「TEENS SQUARE TOKYO PROJECT 2026」参加者募集 (右)「ワールドキャンパスinデンマーク&スウェーデン#つながる世界の10代」参加者募集 東京都発のイベントです
2025年09月10日 12:40:19
日本科学未来館 医療体験イベント(9月28日)
詳細はこちら
2025年09月09日 12:09:12
Multilingual High School Entrance Guidance for Non-Native Japanese Speaking Parents and Children
请点击这里 यहाँ क्लिक गर्नुहोस् 2026年度《升学指南》已制作完成! सन् २०२६ को लागि "उच्च शिक्षा निर्देशिका" तयार भएको छ!
2025年09月08日 10:03:02
都立城東高校 体験学習・部活動のごあんない(中2、10月1日)
詳細はこちらをどうぞ

保護者の皆様へWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


弁当の日WHAT'S NEW

2025年02月27日 13:40:13
「弁当の日」新聞 発行
  令和6年度 弁当の日新聞 1号      弁当の日新聞 2号 弁当の日新聞 3号   弁当の日新聞 4号   大事なルールは、「親は手伝わない」 献立作り、買い出し、調理、弁当箱詰め、片付けまですべてやるのは子ども自身です。 2013年度か

INFORMATION

江東区立南砂中学校
〒136-0076
東京都江東区南砂2丁目3−20


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月18日 14:35:43
9月18日(木)今日も暑いけどがんばろう!
今日の献立は、 ジャージャー麺 ガーリックドレッシングサラダ  ローストポテト フルーツゼリー    牛乳 です。 今日のジャージャー麺のなかに入っている豚肉には疲れがたまっているとき、夏ばて気味で食欲がないとき、イライラしているときに食べると とても体に良い、ビタミンB1が入っています。 もちろん、血や肉になるたんぱく質も入っています。 ジャージャー麺は中国の料理ですが、「炒めみそうどん」という
2025年09月18日 14:33:22
9月17日(水)頭使って栄養補給n給食
今日の給食は ご飯 鯖の竜田揚げ キャベツのごま和え 大根の味噌汁   牛乳です さばは、漢字で書くと、魚へんに青と書きます。 その名のとおり、さばは背中が青い魚で、このような魚を青ざかなとよびます。 青ざかなには、体によい油がたくさんふくまれていて、血液をサラサラにしたり、頭のはたらきをよくしてくれたりします。 骨があれば上手に取り除きましょう。
2025年09月11日 13:53:55
9月11日(木)맛있는韓国風まぜごはん
今日の献立は、 ビビンバチャーハン 中華ドレッシングサラダ  わんたんスープ    牛乳です ビビンバは韓国の家庭料理です。 韓国語で、 「ピビム」 は 「混ぜる」「パプ」 は 「ごはん」という意味です。 名前の通り、具とごはんをしっかりと混ぜ合わせるのが「ビビンバ」のおいしい食べ方です。 今日は、ご飯と具を炒めあわせてビビンバ炒飯にしました。

アクセスカウンタ

アクセス総数 150937
今月のアクセス 1262
先月のアクセス 1727
昨日のアクセス 108
今日のアクセス 38
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。