南砂中学校のホームページにようこそ

2024年04月10日 12:56:07

生徒が輝く南砂中学校は、縦割り活動等、検定にチャレンジ等で確かな学力の向上、生徒自治の向上を目指しながら「絆(つな)げる・絆(つな)がる」学校です。生徒・教師・家庭・地域がつながることで「心の育成」を、また教科・南中探究タイム・道徳などの知や体験をつなげることで「学びの深化」を目指します。

home、homeroom、hometownが一体となって生徒の成長を支援します。

 

このたび、江東区(教育委員会)ホームページの「今日行く!」~教育長の学校日記~

にて本校の全校集会のことが紹介されています。

お知らせWHAT'S NEW

2025年10月10日 10:17:52
ESAT-J YEAR 1及び2受験申し込み開始のお知らせ
詳細はこちら(中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)サイト)
2025年10月10日 10:11:52
こども性暴力防止法がスタートします
詳細はこちらから(こども家庭庁サイト)
2025年09月25日 11:56:02
スポーツボランティア研修会(10月11日)
2025年09月25日 11:31:18
中学生の親の家庭教育学級(10月18日)
2025年09月25日 11:10:57
特色ある部活動(江東区立中学校俳句部)の新入部員の追加募集
体験会申し込みはこちら 入部届はこちら 用紙がほしい生徒は、校長、または副校長へ

保護者の皆様へWHAT'S NEW


  ただいま編集中です!


弁当の日WHAT'S NEW

2025年02月27日 13:40:13
「弁当の日」新聞 発行
  令和6年度 弁当の日新聞 1号      弁当の日新聞 2号 弁当の日新聞 3号   弁当の日新聞 4号   大事なルールは、「親は手伝わない」 献立作り、買い出し、調理、弁当箱詰め、片付けまですべてやるのは子ども自身です。 2013年度か

INFORMATION

江東区立南砂中学校
〒136-0076
東京都江東区南砂2丁目3−20


このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月05日 17:09:36
11月5日(水) 畑の肉と肉
今日の献立は 御飯 肉豆腐 おかか和え    柿   牛乳です 豆腐は大豆から作られます。 大豆は「畑の肉」ともいわれ、たんぱく質やカルシウム、鉄などがたくさん含まれています。  豆腐には、水分が多くてなめらかな「絹ごし豆腐」と、少し固めで栄養価の高く煮崩れしにくい「木綿豆腐」があります。  いつも給食では「木綿豆腐」を使っています。 今日はすき焼きに似た味付けで少しあまからいですがご飯にもよく
2025年11月04日 15:02:40
11月4日(火)の給食 和食初日
今月は和食給食月間です。 和食は、日本人の伝統的な食事として2013年に文化遺産に登録されました。 給食では11月の約1ヵ月間、かつおや昆布などのだしとしょうゆやみその発酵食品を使った料理を献立に組み込み、ご飯中心の給食を提供していきます。 日本文化の食生活を改めて確認してみましょう。 また今日から和食器を使ったランチルーム給食が始まります。 本日のクラスは3-Aです。  いつもと違う給食を味わ
2025年10月25日 16:31:24
日記ページの全体が更新されました
この記事は保護されています。

アクセスカウンタ

アクセス総数 154725
今月のアクセス 225
先月のアクセス 2646
昨日のアクセス 49
今日のアクセス 7
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。