令和6年度 南砂中学校へ入学をお考えの皆様へ

令和5年9月13日

学校説明会のご案内

 5・6年生の保護者の皆様におかれましては、ますますご清栄のことと存じます。

 すでに江東区教育委員会の広報等でお知らせしておりますが、来年度の中学校選択にあたり、下記のとおり本校の学校説明会を開催いたしますので、是非、ご出席いただきますようご案内申し上げます。

 なお、当日は8時40分から授業参観(1・2校時)、10時40分からは体育館において『命の授業』(3・4校時)も実施しておりますので、是非ご参観ください。

1 日時・場所  令和5年10月14日(土)

                           午後 2時00分より 

          於 本校体育館

2 説明会の内容 ・校長あいさつ(学校の概要説明)

                           ・本校の教育活動について

         ・中学校の生活のきまりについて

         ・本校の進路指導について など

  • スリッパなど上履きと下足袋をご持参ください。また、各小学校のネームプレートなどがありましたらご持参ください。
  • 10月12日(木)~14日(土)は、学校公開期間です。また、10月21日(土)は、文化祭です。こちらも是非、お越しください。  

 問い合わせ先    副校長 太田 勝久  3649-2152

 

 南砂中学校は「共に」を合い言葉に生徒と共に育つ学校です。

学習、運動、心の育成 充実した三年間を共にすごしましょう。                     

☆ 令和3年8月 新校舎完成(木調を基本としたモダンなデザイン)

☆ 令和4年4月 新標準服導入(男女に関わりなく選択できます).

           通学カバン指定廃止(通学カバンにふさわしいものを各自で決めます)

           
 南砂中学校は、客観的な学力という点から漢字検定、英語検定、数学検定を積極的に推し進めております。
今年度も全員で漢字検定に挑戦します。挑戦する気持ちを育て、一度の失敗でも次にチャレンジする気持ちを育て、資格をもって卒業できるよう共に努力する学校です。また、部活動もなるべく多くの部を開き様々な生徒に活躍の場を与えています。兼部する生徒が多いのも本校の特徴です。今年度は、Challenge Wednesdayを活用し誰のためにチャレンジするのか、何にチャレンジするのか自主的に決めます。また、学校は生徒が創るものと決めて、すごしやすい学校はどのような学校か。生徒が中心になって考えます。生徒総会の決議で学校のルールも少しずつ変更になりました。「学校を作っていく主役は君たち!生徒たち!」「一人一人が輝く学校」が学校の方針です。(2022.4.20)

 

【令和4年度】

   令和5年度入学生向けパンフレットができました。(2022.10.7) 

【令和3年度】

 新入生向けパンフレットを作りました(2021.7.20)

   新標準服ができました 令和4年入学生から制服が替わります。女子のスラックスもあります。(2021.8.30)

   高校進学について 本校の進路実績と考え方を載せました。(2021.9.13)

   令和4年度入学保護者向けパンフレットができました。(2021.9.17)

 ☆本校が「弁当の日応援プロジェクト」で取り上げられました。弁当の日応援プロジェクトで検索→「弁当のモ デル校」をクリックしてください。(2021.11.16)

 

 

 

 

 

 

更新日:2023年09月13日 15:16:32