日記ページ


検索
カテゴリ:1年
音楽・国語 コラボ授業
コラボ1

コラボ2

コラボ3

音楽を形作っている「8要素」について
映画音楽を聴きながら気づいたことをchromebookに入力していきます。

音楽が鳴り始めると、一斉にカタカタカタカタ・・・
映画音楽だけに(先生の選曲で少し古め)、
イメージしやすく、鑑賞文も書きやすいようです。

クラシック音楽についても、同じような感覚で取り組んでいくと書きやすいかもしれませんね。

公開日:2025年07月02日 10:00:00

カテゴリ:1年
5月2日(金)救命救急講習

毎年この時期に、1年生対象に救命救急講習を行っています。

今年は、城東消防署に依頼しての講習でした。

 

消防署の職員3名と特別な講習を受けたボランティアの方4名にご来校いただき、

7グループに分かれて丁寧にご指導いただきました。

 

1年生は真剣に受講し、体育館から退場する時にも

「ありがとうございました!」と大きな声でお礼を言う生徒達がいました。

 

公開日:2025年05月06日 17:00:00

カテゴリ:1年
入学式のようす

学校ホームページ及び通信等への「個人情報掲載」の許諾について未調査のため

画質を下げたもののみ少数をアップいたします。

 

 

 

卒業式は吹雪、入学式は花吹雪

1年A組

1年B組

1年C組

 

公開日:2025年04月12日 17:00:00

カテゴリ:1年
江東区家庭料理検定
料理検定

料理検定2

1月に行われた江東区家庭料理検定の結果が来ました。
南砂中学校は1年生の時に受験をします。今年の区長賞(90%以上)は11人もおり、また受験をした区内の中学生の中で唯一満点を取ることができた子もいました。
今回は授業の中で校長先生に表彰をしてもらいました。
後日朝礼でも表彰を行います。

公開日:2025年02月08日 13:00:00
更新日:2025年02月10日 15:33:43

カテゴリ:1年
1年生 ポスターセッション

 

公開日:2025年02月08日 08:00:00

カテゴリ:1年
1年生調理実習~鮭のムニエル~
1年生調理実習

1年生調理実習2

1年生調理実習3

1年生が調理実習を行いました。
鮭のムニエルを作りしました。
野菜が苦手な子、野菜が好きな子様々なムニエルが見られて面白かったです。
調理実習が好きな子が多く楽しそうに活動をしていました。

公開日:2025年02月07日 16:00:00
更新日:2025年02月08日 07:54:24

カテゴリ:1年
1年美術 水墨画

1年生が美術で取り組んできた水墨画の作品が仕上がり掲示しました。

描いたものは、気持ちです。何をした時のどんな気持ちか具体的に考えて制作しました。

どんな気持ちが表現されているのか想像しながら見てみて下さい。

  

公開日:2025年02月07日 13:00:00
更新日:2025年02月08日 07:54:03

カテゴリ:1年
日本科学未来館を活用した学習

1年生が日本科学未来館で理科の校外学習を行いました。

2時間の見学時間、それぞれが興味あるブースの見学をしました。

 

 

昆虫食の販売にびっくり!

公開日:2025年02月06日 17:00:00

カテゴリ:1年
飛行機整備場見学(1月24日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3つのグループに分けられての説明で、

水色ヘルメットの写真ばかりでごめんなさい。

学年だよりには他の班の写真も載ると思います。

 

(校長の感想)

映画「ハッピーフライト」のANAの整備場の風景そのままで、

まさに映画内でトラブルになったバードスタライクの説明もあり、

とても興奮しました。

帰って、DVDを鑑賞しなおしました。

公開日:2025年01月27日 15:00:00
更新日:2025年01月27日 16:07:55

カテゴリ:1年
羽田空港予定通り全班集合

 

 

 

整備場へ

 

公開日:2025年01月24日 13:00:00