日記ページ


検索
カテゴリ:C組
C組自立活動
うめ

うめ2

うめ3

うめ4

うね5

自立活動の時間を使い「しそジュース」と「梅干し」「ゆかり」を作りました。
さっぱりした味でとても美味しかったです。

公開日:2025年07月04日 16:00:00
更新日:2025年07月07日 08:10:24

カテゴリ:C組
C組 自立活動
IMG_3366

IMG_3365

C組の自立活動でリフレーミングを行いました。
1年生は状況について、2年生は苦手についての言い換えを考えました。

公開日:2025年06月30日 10:00:00
更新日:2025年07月01日 12:12:22

カテゴリ:C組
C組 校外学習
警察校外学習1

警察博物館2

3警察博物館

警察博物館4

警察博物館5

本日C組の校外学習で警察博物館に行きました。
半日だけの短い校外学習でしたが、皆で楽しくルールを守りながら見学をすることができました。

公開日:2025年06月26日 19:00:00
更新日:2025年06月27日 13:17:06

カテゴリ:C組
昼休み中
C

C2

C組は校外学習へ出発!
張り切っています。

雨上がりの外は暑い!
元気にボール遊びをする生徒

公開日:2025年06月26日 14:00:00

カテゴリ:C組
C組校外学習(葛西臨海水族館・臨海公園)

天気なんとかもちました。

水族館と公園散策、昼食は水族館内のレストランで

  

  

  

 

みんなの希望を少しずつ叶えた1日でした。

公開日:2025年03月11日 18:00:00

カテゴリ:C組
自立活動(SST)
SST

SST2

先日、自立活動の時間にSSTを行いました。
内容は状況の認知絵カードを使い「こんな状況になったらどうするべきか?」を皆で考えました。
お金を貸してと言われたときや、待ち合わせ時間に遅れたときの行動などを、ロールプレイをしながら学びました。

写真は友人からもらったお土産がいらないと思ったときの対応方法をロールプレイしている様子です。
人によって様々な考え方や回避の仕方が出てきてとても勉強になりました。

公開日:2025年02月12日 13:00:00
更新日:2025年02月12日 14:09:37

カテゴリ:C組
調理実習
生姜焼き3

生姜焼き4

生姜焼き5

生姜焼き2

C組の家庭科の時間に調理実習を行いました。
メニューは豚の生姜焼きと野菜炒めです。
肉と野菜の調理前後の違いを確認しました。
また、生姜焼きの生姜には肉を柔らかくする効果があるので、その確認をするために生姜焼きとは別に塩こしょうのみで焼いた物も用意し食べ比べをしてみました。
結果としては、肉が良い肉だったのかかたさはあまり違いが分かりませんでした。
あまり野菜が好きではない子が多いのですが、「美味しくできた!」と全部食べました。
これからの生活に活きてくれると嬉しいです。

公開日:2024年12月05日 15:00:00
更新日:2024年12月06日 10:31:44

カテゴリ:C組
C組校外学習
校外学習1

校外学習2

校外学習3

校外学習4

校外学習5

昨日C組で校外学習に行きました。
午前中は九段下の大原学園美空高等学校に行きました。
高校の先生から話を聞き校舎の見学をさせていただきました。

午後は昭和館に行き戦争についてや、昭和の時代について学ぶことができました。
皆でルールやマナーを守って最後まで頑張ることができました。

公開日:2024年10月11日 10:00:00
更新日:2024年10月11日 12:31:58

カテゴリ:C組
調理実習を行いました。(C組)
調理実習1

調理実習2

調理実習3

調理実習4

先日、家庭科の授業で調理実習を行いました。
今回は切り方の練習でキュウリを色々な形に切りました。
切った後にさっと湯がいて、塩昆布で和えて食べました。

美味しい!と黙々と食べていました。
最後はしっかり片付けまでできました。

公開日:2024年10月11日 09:00:00
更新日:2024年10月11日 12:30:25

カテゴリ:C組
C組班は 林道バスの旅
DSC_2638

DSC_2657

DSC_2549

DSC_2679

DSC_0018

花背峠 というバス停からさらに先まで歩き
バスが来たところで手を挙げて乗ります

スリリングな林道は乗り物酔いに注意

公開日:2024年09月30日 11:00:00