-
カテゴリ:部活動
吹奏楽部サマーコンサート -
本日は午前授業でしたが、
下校後、吹奏楽部サマーコンサートを開催しました。
ほとんどの生徒が残って参加していました。
吹奏楽部員の保護者の皆様も、平日ですがお越しいただきました。
アンコールもあり、
終了後は自然と椅子の後片付け。
素晴らしい!公開日:2023年08月25日 17:00:00
-
カテゴリ:部活動
精いっぱの歌声です。 -
traintrainを熱唱
大きな拍手をいただきました。
少ない練習時間、少ない人数で頑張りました。
南砂中学校の後は
砂町中学校のダンス部が登場します。公開日:2023年08月19日 13:00:00
-
カテゴリ:部活動
美しいハーモニーを -
卓球合唱部による地域活動 at アリオ北砂
リハーサル中です。
10日前くらいに練習覗いた時を遙かに凌ぐ歌声です。
2人の卒業生と1人の先生も加わり、美しいハーモニーを披露します。
本番は、午後1時30分です。公開日:2023年08月19日 12:00:00
-
カテゴリ:部活動
合唱部 地域での発表に向けて -
人数は少ないですが、週に2回のペースで練習を行っています。
3年生は補充教室もあり、途中までの参加の生徒もいますが、
できる時にできることを積み重ねています。
卒業生も助っ人に入ってくれています。
19日(土)の午後1時30分出演の予定です。
公開日:2023年08月04日 12:00:00
更新日:2023年08月04日 13:22:33
-
カテゴリ:部活動
実食! (菜園部) -
菜園部のいかにも美味しそうな梅干しを実食しました。
一つは砂糖を加えたもの、一つはそのまま
私も選択理科で作ったことあります。
ホームページで検索したまま作りました。
もう、しょっぱいなんてもんじゃないもの(通り越して苦い)になりました。
カビとの戦いで、食塩多めに入れた結果です。
ちなみにカイワレ大根はカビ生えました。
豆腐はうまくいきましたが、高くつきました。
さて、菜園部の梅干しは、、、?
しょっぱいのしょっぱくないのって!
一粒でおにぎり何個も作れそうです笑
いただく際には必ずご飯をご用意下さい。
(本当はかなりいいでき具合です。)
公開日:2023年07月25日 12:00:00
-
カテゴリ:部活動
バドミントン部Cブロック大会(21日) -
江東区女子ダブルス3位になった3年生のペアが、
21日Cブロック大会に出場しました。
1,2南砂中年生の応援もあって、見事1回戦を突破しました!
しかし続く2回戦で第4シードの学校に敗れてしまいました。
悔しい気持ちはありますが、ここまで頑張った成果はしっかり出し切れたと思います!
2年生の試合はこれで一区切りとなりますが、想いは1,2年生が引き継いでいきます!
さっそく25日に大会が迫っていますので、頑張ってほしいですね!
M先生からの報告です公開日:2023年07月25日 08:00:00
-
カテゴリ:部活動
菜園部の活動 -
梅干しの最終工程。
お日さまの下で干しました。
Y先生からの報告です。
おいしそうですね!公開日:2023年07月25日 08:00:00
-
カテゴリ:部活動
テニス部 都大会(24日) -
7/24(月)の都大会男子団体戦が行われ、
初戦の相手である東村山ニ中に0-2で敗退しました。
K先生からの報告です。
公開日:2023年07月25日 08:00:00
-
カテゴリ:部活動
菜園部の活動 -
菜園部です。
畑の雑草をとり、水撒きをしました。
Y先生からの報告です。公開日:2023年07月21日 16:00:00
-
カテゴリ:部活動
(訂正)夏休み初日 -
午前中は、パソコン部、テニス部、サッカー部と菜園部が活動をしています。
バドミントン部は大会に出場しています。
パソコン部では、それぞれが作成したプレゼン発表をしていました。
申し訳ありません。
菜園部の活動、気づきませんでした。
シャッターチャンスを逃してしまいました。公開日:2023年07月21日 11:00:00
更新日:2023年07月21日 13:21:37