日記ページ


検索
カテゴリ:部活動
第二南砂中学校と練習試合を行いました。(バドミントン部)
二南1

二南3

二南4

二南2

本日は第二南砂中学校と練習試合を行いました。
第二南砂中学校は近いのですが、練習試合はあまり行っていなかったのでとてもいい時間になりました。
また、仲良くなった子も沢山でき「友達できた~!」と喜んでいる姿が印象的でした。
色んな学校の子と仲良くなって江東区のバドミントン部を盛り上げっていってほしいです。
今日学んだこと、感じたことを振り返って次に活かしてください。
第二南砂中学校の皆さんありがとうございました。ぜひ次もやりましょう!
お疲れ様でした。

公開日:2025年05月10日 13:00:00
更新日:2025年05月10日 18:11:14

カテゴリ:部活動
深川第一中学校と練習試合をしました。(バドミントン部)
R7深一

R7深一2

R7深一3

R7深一4

先日深川第一中学校と練習試合を行いました。
いつもと違う練習内容でとても勉強になりました。

公開日:2025年04月28日 13:00:00
更新日:2025年04月28日 18:34:08

カテゴリ:部活動
春休み研修大会~バドミントン部~
交流試合

交流試合2

交流試合4

昨日春休み研修大会が行われ女子ダブルスで3位に入賞しました。悔しい結果が多く悲しんでいる子も多くいました。
次回は団体戦になります。頑張りましょう。

公開日:2025年03月31日 15:00:00
更新日:2025年04月04日 13:27:29

カテゴリ:部活動
奥戸中学校と練習試合を行いました。~バドミントン部~
奥戸1

奥戸2

奥戸3

葛飾区立奥戸中学校と練習試合を行いました。
他区との練習試合はなかなか無いのでとてもいい時間になりました。

公開日:2025年03月31日 15:00:00
更新日:2025年04月04日 13:27:01

カテゴリ:部活動
江東区中学校バドミントン1年生大会
1年生大会 1

1年生大会 2

2月15日に1年生大会がありました。男子は第5位、女子は第3位に入りました。
今回は、指導しているM先生が大会前お休みだったので1ヶ月近く日頃のメニューは2年生を中心に自分たちで考え練習をしていました。先輩や地域の方や色々な人の支えがあった1ヶ月でした。心から感謝しています。
そして、選手全員本当によく頑張りました!大会の様子を見ながら、成長した姿に感動をしました。
もっと上にいきたい!悔しい!と皆が言っていました。是非その気持ちを忘れずにこれからの練習を頑張ってほしいです。
大会お疲れ様でした。

公開日:2025年02月17日 18:00:00
更新日:2025年02月17日 21:37:11

カテゴリ:部活動
バドミントン部 1年生大会(女子の部)

 

 

ベスト4進出!

3位 表彰されました

最後まで粘り強く戦いました。この悔しさが次に繋がる!

 

男子は1名がベスト8まで進みました、

男子も合流し、男女仲良く帰りました。

(校長のスマホでは)集合写真が撮れていませんでした(ゴメンナサイ)。

(おそらくT先生がアップしてくれるでしょう)

 

公開日:2025年02月16日 16:00:00
更新日:2025年02月16日 17:04:29

カテゴリ:部活動
バドミントン部 1年生大会

こちらは有明スポーツセンターで

女子の試合が行われます。

公開日:2025年02月15日 09:00:00

カテゴリ:部活動
クリスマスソング
クリスマスソング

合唱・卓球部による
恒例のクリスマスソングです

23日(火)の放課後、玄関ホールで合唱を披露しました。

公開日:2024年12月24日 09:00:00

カテゴリ:部活動
恒例!吹奏楽部のクリスマスコンサート

3組のアンサンブル

クリスマスソングメドレー

アンコール

 

 

合間にクイズもあり、盛り上がりました。

鑑賞に集まり温かな声援を送ってくれた生徒、

ご来校いただいた吹奏楽部保護者の皆様、ありがとうございました。

メリークリスマス!

公開日:2024年12月19日 16:00:00
更新日:2024年12月19日 17:04:00

カテゴリ:部活動
わたしたちの音楽会(和太鼓部出演)
和太音1

和太音2

和太音4

和太音5

12月7日(土)第二砂町小学校体育館にて
わたしたちの音楽会が行われました(青少年対策南砂地区委員会主催)

砂町地区の小学校が輪番となり
会場の小学生と砂町地区5校の中学生が合同で演奏会を行います。

南砂中学校は、発表団体唯一の和太鼓で一番最初に発表をしました。
いつもながらの圧巻な演奏でした。

第二砂町小学校の金管バンドも中学生に負けない素晴らしい演奏を披露しました。
地区対の皆様には、毎年このような機会を与えていただいています。

今年の和太鼓部は、区民まつり砂町地区大会と本音楽会との
2度の地域での発表の機会をいただきました。

公開日:2024年12月09日 10:00:00