日記ページ


検索
カテゴリ:2年
英語の授業

ALTのM先生は、季節ごとに楽しい授業をしてくださいます。

先週は、クリスマスソングを流し、サンタやトナカイの帽子をかぶりながらクリスマス気分で学習しました。

公開日:2024年12月20日 06:00:00
更新日:2024年12月20日 12:43:35

カテゴリ:2年
2年生 講演「アルコールの害」

2年生は、薬剤師の先生を招いて「アルコールの害」に関する講演を聞きました。

講演の中で、パッチテストでアルコールに対する体質の検査をしました。

またロールプレイングを行い、先輩や親戚のおじさんにお酒を勧められた時の上手な断り方も学びました。

 

年末年始はいろんな人と会う機会が増える時期でもあります。

今回学んだアルコールの危険性や上手な断り方を思い出して、安全に冬休みを過ごしてもらいたいと思います。

  

公開日:2024年12月19日 19:00:00
更新日:2024年12月20日 12:45:45

カテゴリ:2年
学習展示見学ツアー

今週月曜に、全校で学習展示の鑑賞を行いました。友達の作品を見ることで刺激を受けたり、来年度の学習内容に意欲を見せたりしながら鑑賞することができました。

公開日:2024年12月12日 06:00:00
更新日:2024年12月12日 08:36:25

カテゴリ:2年
国語 書写の時間

現在、学習展示会で展示されている書写の作品は、国語の授業で制作したものです。

2年生は、毎時間自分で書きたい熟語や人名などを考えて、楷書から始まり行書、草書と段々難しい書体にチャレンジしています。

 

 

公開日:2024年12月10日 11:00:00
更新日:2024年12月11日 13:09:22

カテゴリ:2年
和太鼓の授業

本校では毎年、講師の石山先生を迎えて和太鼓の授業を行っています。

今年もその時期がやってきました。

2年生は昨年学んだことをふまえて、また違ったリズムにチャレンジしています。

公開日:2024年12月03日 16:00:00
更新日:2024年12月04日 10:15:07

カテゴリ:2年
和太鼓の授業

本校では毎年、音楽で和太鼓の授業を行っています。今年もその時期がやってきました。

2年生は去年学んだことをふまえて、少しレベルの高いことにチャレンジしています。

 

公開日:2024年12月03日 11:00:00
更新日:2024年12月03日 15:39:04

カテゴリ:2年
美術科の作品紹介

今週から学習展示会が始まります。
その中から、2年生が前期に美術の授業で制作した作品を紹介します。
SDGsの17の目標からテーマを一つ選び、配色や構図、光の効果など学習したことを活かしてポスター制作をしました。

粘土でモチーフを作り、クロームブックで撮影をし、編集して仕上げています。
三者面談でお越しの際は、是非、2階美術室前の展示をご覧下さい。

SDGs5番:テーマ「自分らしさ」

SDGs4番:テーマ「当たり前を当たり前だと思わない」

SDGs5.10番:テーマ「性同一性障がいへの偏見をなくす」

 

公開日:2024年12月01日 11:00:00
更新日:2024年12月01日 16:12:18

カテゴリ:2年
横浜税関にて

 

 

 

 

スタンプラリーあります

オリジナルシールもらえます

 

公開日:2024年11月26日 13:00:00

カテゴリ:2年
放送ライブラリー

ニュース本番中です

 

 

 

公開日:2024年11月26日 10:00:00
更新日:2024年11月26日 11:01:24

カテゴリ:2年
2年生 長野の果までイッテQ

 

 

 

 

長野での体験をスライドと劇と歌で

面白く、学びになり、最後は感動の歌でフィナーレ!

公開日:2024年10月19日 11:00:00