日記ページ


検索
カテゴリ:給食
4月18日(金)の給食 つるっとおいしい煮込みうどんと郷土料理
給食

今日の給食は
煮込みうどん
土佐酢あえ 
桜エビ入り野菜のかき揚げ 
黒はんぺんの天ぷら
牛乳です。

毎月19日は食育の日です。
今日は 静岡県の郷土料理を取り入れました。
静岡の名物というと、桜エビ、今日は野菜のかき揚げにいれました。
また、静岡おでんに使われている黒はんぺんを天ぷらにしました。

公開日:2025年04月18日 15:00:00

カテゴリ:おすすめ
ハナミズキ開花

空に希望の太陽を

大地に深くはなみずき

身はすこやかに たくましく

心豊かに育もう

我らが南砂中学校

 

校歌に登場するはなみずき、ブレザーのエンブレムのはなみずき

開花しています

 

 

公開日:2025年04月17日 13:00:00

カテゴリ:給食
4月17日(木)の給食 「ざ・和食」の肉じゃが
給食

ここでクイズです
じゃがいもの芽や緑色のところはどうして取りのぞかなければならないのでしょうか?

1. 毒をもっているから
2. かみにくいから
3. 昔からの言い伝えだから

きょうの給食は
ご飯
新じゃがのそぼろ煮 
はりはりサラダ
牛乳です。

答え

じゃが芋の芽にはソラニンという毒があります。
給食室では調理員さんがていねいにひとつひとつジャガ芋の芽を取りのぞいています。

公開日:2025年04月17日 13:00:00

カテゴリ:給食
4月16日(水)の給食 いかにも・・・
給食

今日の給食は
ご飯、
ちらしずし
いかの生姜煮
ゆかり和え
すまし汁  
カルピスゼリー  
牛乳です。

今日のメインになっているイカですが、イカは切り方により食感がかわるようです。
輪切りにすると繊維にそっているので噛み応えがのこり、縦に切ると歯ごたえが弱くなるそうです。
今日のいかはどうでしょうか。

15日(火)の給食~校長出張のためアップできませんでした。
今日の給食は
小松菜入り若布ご飯
あじフライ
ひよこ豆サラダ
豚汁  
牛乳です。

ひよこ豆はスペイン語でガルバンゾ、また、エジプト豆とも呼ばれています。
ほくほくとした食感と木の実のような香ばしい風味が特徴でスープやカレー
などによく利用されています。
今日はサラダに入れました。

公開日:2025年04月16日 13:00:00

カテゴリ:給食
4月14日(月)の給食 ヘルシーハンバーグ
給食

今日の献立はごはん、
豆腐ハンバーグ、
ごま酢ドレッシングサラダ、
じゃが芋の味噌汁  
牛乳です。

和風ハンバーグに使う豆腐は水分をよく切った「しぼり豆腐」を納品してもらっています。
水気が多いとまとまりにくく、また肉の食感から離れてしまうため、この豆腐を使っています。
今日も調理員さんの手作りのハンバーグをおいしくいただきましょう。

公開日:2025年04月14日 18:00:00

カテゴリ:生徒会
新入生歓迎会

 

 

生徒会長の歓迎の言葉と南砂中学校の紹介

 

合唱卓球部とパソコン部

 

美術部と菜園部

 

吹奏楽部とバドミントン部

 

テニス部とサッカー部

 

和太鼓部と新入生からのお礼の言葉

公開日:2025年04月14日 18:00:00

カテゴリ:1年
入学式のようす

学校ホームページ及び通信等への「個人情報掲載」の許諾について未調査のため

画質を下げたもののみ少数をアップいたします。

 

 

 

卒業式は吹雪、入学式は花吹雪

1年A組

1年B組

1年C組

 

公開日:2025年04月12日 17:00:00

カテゴリ:給食
4月11日(金)の給食 
給食

今日の給食は
麻婆丼
ゆで野菜サラダ  
ワンタンスープで  
牛乳です。

マーボー豆腐は、トウバンジャンというソラマメが原料のとうがらしみそで、少しからいので、ごはんがすすみます。

公開日:2025年04月11日 14:00:00

カテゴリ:給食
4月10日(木)玉葱とは気づかない甘さが美味しいミートパスタ
給食

今日の給食は
スパゲッティミートミートソース
コーンサラダ 
フルーツヨーグルト  
牛乳です

ミートソースは、玉葱、人参をみじん切りにしてひき肉と炒め、トマトやワインなどを入れて煮込んだものです。
イタリア語ではボロネーゼと呼ばれています。
また、ソースに入っている玉葱の主成分は糖質です。
玉葱を加熱すると辛み成分の硫化アリルが揮発、分解するため、糖質の甘みが引き立って、甘く感じるそうです。
甘くかんじるでしょうか? 

公開日:2025年04月10日 12:00:00

カテゴリ:給食
4月9日(水)の給食 給食はカレーライスに始まりカレーライスに終わる
給食

今年度最初の給食は、
カレーライス、
マスタードドレッシングサラダ、
りんご  
牛乳です。

今日は今学期初めての給食ですね
今日のカレーライス、一年生は
小学校の時より少しピリ辛にかんじるかもしれませんね。
そして、小学校より分量がとても多いのではないでしょうか
今、みなさんは成長期です。
学校給食はみなさんに必要な栄養を考えて作られています。
調理員さんがみんなのために一生懸命に作った手作りのカレーです。

公開日:2025年04月09日 12:00:00